今まで使用していたキーボードは、学生時代に購入したGateway付属品である。
かれこれ10年以上使用していた。
特段不具合はなかったが、キータッチがイマイチ。
そこで、下記のキーボードを購入
FILCO Majestouch 2 茶軸・フルサイズ・かなあり
FKBN108M/JB2
初メカニカルキーボード。
キータッチがすばらしい。
これで良いコードが打てれば。
スポンサーサイト
- 2013/01/14(月) 21:31:20|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、PCの不具合が電源にあると踏んでいたが、違ったようだ。
電源新調後も「低温下で起動不安定」+「動作中に再起動」が発生。
マザーボードか…。
やむなく、マザーボード+CPU+メモリ+OS新調を決意。
3年くらいしか使ってないのにもったーないなー、と思いつつPCショップで見積もり。
店員さんと話しているうちに、どうせならSSDにしてみようと思う。
PLEXTOR PX-128M5Pを選択。
小型、無音、動作速度に驚く。
よく見たら今までのマザーボードは5年前に買っていたようだ。
5年持てば良い方かな?
最近、時の過ぎ方が感覚と一致しない。
- 2013/01/13(日) 21:06:10|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12月中旬からPCがフリーズするようになる。
再起動後は、トラブルなく動いているので様子を見ていた。
12月末には電源投入時にBIOS起動するが、OS起動中に再起動がかかる。
これを3度ほど繰り返し、起動する。
年明けに、スキャンディスクやらBIOSアップデートを実施。
それによりフリーズ現象が無くなった。
しかし、電源投入後の不安定さが残る。
傾向として、室内温度が低いときに必ず発生する。
電源もしくはマザーボードか?と考え、電解コンデンサを目視確認したが破裂等は無かった。
うーむ。
低温での電源不安定とにらむ。
本日、先輩所有の不良在庫(?)を借りて動作確認。
起動時の不安定が解消する。
原因が見つかり、良かった。
本年もよろしくお願いいたします。
- 2013/01/08(火) 21:50:44|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0